2017年09月11日 [Default]
「やればできる」は体験するのがいちばん!!
長いはずの夏休みも気が付けば終わり
いよいよ9月になりました
最近はクーラーがついてる校舎が多いこともあってか
8月中に2学期が始まる学校も多いようで
もうこどもたちはすっかり2学期モード
早速運動会の練習も始まったりしているみたいで
そのお話をしてくれたりします
私自身も子供の頃を振り返ると
運動会などの行事は
学年によってやることが違ってくるので
自分が大きくなったことを
誇らしい気持ちと共に
自覚することも多かったような気がします
てらこやも
この8月に開催した夏季体験から
たくさんのおこさんが新規に入会してくれました
そして、既に入会済みのおこさんたちは
クラス替えを実施中です
今までのバーレッスンなしの未就学児クラスから
バーレッスンを中心とした初めての本格的なバレエクラスへ
やっていることはそんなに難しくないのですが
一番大きいのはクラスの雰囲気が違うということだと思います
先生の話をしっかり聞いて、よく見て、
そして先輩の姿を追いかけながら
自分からついていく
これが初めての体験です
1番から始まる足のポジションや
アンオー、アンバーなどの手のポジションは
未就学児クラスでも少し体験しているはずなのですが
全然違うことをやっているように感じている子もいるような
クラス替えの中心メンバーは
半年後に1年生になる年長さんが中心なので
小学校に進級して授業を受ける練習にしてくれたら
と思います
というわけで
現在の低学年クラスは
未就学児クラスから進級した年長さんたちと
この夏に新規で入会してくれた
小学生さんで
一からゆっくりのバーレッスンです
言うまでもないことですが
バーレッスンはバレエの大切な基礎
正しい姿勢やポジション
バレエ的な感性を養うためのエッセンスが
単純な動きの中に凝縮されています
新メンバーはみんな必死なお顔です(^_-)
余裕がなくて最後にはベソをかき始める子も
でも大丈夫!!
みんな最初はそうなんです
今、前でお手本をやってくれている子も
何か月か前には同じだったんですから
教師である私自身もそうですが
たぶん先輩格のこどもたちも
必死な後輩をみて、
自分の成長を実感しているのでは(*^_^*)
この一連のサイクルの体験を通して
できない、難しいと感じたことが
できるようになる実体験をしてほしいと思います
「やればできる」は
実際に自分で体験してみるのが一番です
そしてクラス替えはその上のクラスも
今まで低学年クラスにいた
少しキャリアの長い小学生は
高学年クラスに進級しました
高学年クラスといっても
一番小さい子はまだ小学1年生
それでも、このクラスになると
バーレッスンの基礎は
確実に身についてきています
そして少しずつ新しい少し難易度の高い動きにも
挑戦していきます
テクニック的な基礎が身についていることも成長ですが
できないこと、初めてのことに取り組むときの
いい意味での「打たれ強さ」も身についてきていると思います
てらこやはまだオープンしてから3年目の若いスタジオなので
キャリアの長い子でも2年ぐらいなのですが
「なかなかやるな」と思います
新体操のためにバレエを習いにきてくれているメンバーも増えて
身体の柔軟性や集中力など
他のメンバーにいい刺激を与えてくれています
これからも
お互いに成長しあっていける
楽しく刺激的な場所でありたいと思います
何事も
ある程度続けてこそ
ひとつのサイクルがみえてきます
それが新しいことに取り組むときに必要な
チャレンジ精神をうみます
みんながんばれ(*^_^*)
そしてご家族のみなさんには
どうか長い目で
コツコツ続けることを見守っていただきたいと
心から思います
いよいよ9月になりました
最近はクーラーがついてる校舎が多いこともあってか
8月中に2学期が始まる学校も多いようで
もうこどもたちはすっかり2学期モード
早速運動会の練習も始まったりしているみたいで
そのお話をしてくれたりします
私自身も子供の頃を振り返ると
運動会などの行事は
学年によってやることが違ってくるので
自分が大きくなったことを
誇らしい気持ちと共に
自覚することも多かったような気がします
てらこやも
この8月に開催した夏季体験から
たくさんのおこさんが新規に入会してくれました
そして、既に入会済みのおこさんたちは
クラス替えを実施中です
今までのバーレッスンなしの未就学児クラスから
バーレッスンを中心とした初めての本格的なバレエクラスへ
やっていることはそんなに難しくないのですが
一番大きいのはクラスの雰囲気が違うということだと思います
先生の話をしっかり聞いて、よく見て、
そして先輩の姿を追いかけながら
自分からついていく
これが初めての体験です
1番から始まる足のポジションや
アンオー、アンバーなどの手のポジションは
未就学児クラスでも少し体験しているはずなのですが
全然違うことをやっているように感じている子もいるような
クラス替えの中心メンバーは
半年後に1年生になる年長さんが中心なので
小学校に進級して授業を受ける練習にしてくれたら
と思います
というわけで
現在の低学年クラスは
未就学児クラスから進級した年長さんたちと
この夏に新規で入会してくれた
小学生さんで
一からゆっくりのバーレッスンです
言うまでもないことですが
バーレッスンはバレエの大切な基礎
正しい姿勢やポジション
バレエ的な感性を養うためのエッセンスが
単純な動きの中に凝縮されています
新メンバーはみんな必死なお顔です(^_-)
余裕がなくて最後にはベソをかき始める子も
でも大丈夫!!
みんな最初はそうなんです
今、前でお手本をやってくれている子も
何か月か前には同じだったんですから
教師である私自身もそうですが
たぶん先輩格のこどもたちも
必死な後輩をみて、
自分の成長を実感しているのでは(*^_^*)
この一連のサイクルの体験を通して
できない、難しいと感じたことが
できるようになる実体験をしてほしいと思います
「やればできる」は
実際に自分で体験してみるのが一番です
そしてクラス替えはその上のクラスも
今まで低学年クラスにいた
少しキャリアの長い小学生は
高学年クラスに進級しました
高学年クラスといっても
一番小さい子はまだ小学1年生
それでも、このクラスになると
バーレッスンの基礎は
確実に身についてきています
そして少しずつ新しい少し難易度の高い動きにも
挑戦していきます
テクニック的な基礎が身についていることも成長ですが
できないこと、初めてのことに取り組むときの
いい意味での「打たれ強さ」も身についてきていると思います
てらこやはまだオープンしてから3年目の若いスタジオなので
キャリアの長い子でも2年ぐらいなのですが
「なかなかやるな」と思います
新体操のためにバレエを習いにきてくれているメンバーも増えて
身体の柔軟性や集中力など
他のメンバーにいい刺激を与えてくれています
これからも
お互いに成長しあっていける
楽しく刺激的な場所でありたいと思います
何事も
ある程度続けてこそ
ひとつのサイクルがみえてきます
それが新しいことに取り組むときに必要な
チャレンジ精神をうみます
みんながんばれ(*^_^*)
そしてご家族のみなさんには
どうか長い目で
コツコツ続けることを見守っていただきたいと
心から思います