2017年06月09日 [Default]
こどもの顔が変わる瞬間 木曜日クラス増設します
いよいよ梅雨に入りましたね
でも、初夏らしい強い日差しが降り注ぐ日も
まあまああり
運動会や遠足、外遊びでてらこやの子供たちは
みんなこんがり健康的に日焼けしています(^_-)
今年の春も、おかげさまでたくさんの新入生に恵まれて
ますますにぎやかになってきたてらこやですが
特に今年は、「小学生初めてバレエ」のおこさんが
たくさん入会してくれました
これはみんなそうですが
体験レッスンや、入会してからすぐのレッスンは
とても緊張した面持ちで
みんなについていくのに必死です
・・・・・が、少し慣れてくると
ちょっとだれ始めます
先生や周りのお友達やレッスンの流れもつかめて
緊張感から解放されるのと
ちょっとした壁にぶつかるからなんですね
最初は初めてのことばかりで
やったことのないことに取り組む面白さがあります
でも少し余裕が出てくると
簡単にはできないことも出てくるし
周りの様子も目に入ってきます
お友達とだらだらおしゃべりしてしまったり
ふざけてしまったり
ここで間違いなく先生からのカミナリが落ちるわけですが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも、ここを乗り越えると
真面目に取り組むことの楽しさがわかってきます
自分の気持ちの持ちよう、取り組み方ひとつで
すごく変わることがあるのです
そのときは、できばえも違いますが
まず顔つきが変わります
「目力」が宿ります
自分の体の感覚に神経が集中していくのが
みていてわかります
その瞬間をすかさず捉えて
おもいっきりほめます(*^_^*)
このときの本人に誇らしげでうれしそうな
力強い顔はとてもかっこいいです
最近は「ほめる子育て」が推奨されて
大人に対しても「ほめまくる自動車教習所」なんかも
あるそうですが
こどもたちはとっても賢いので
のべつまくなしにほめてもまったく響きません
「ダメなことはダメ!!」
これをはっきりさせないとこどもは混乱します
そして何より
自分をしっかり見て、理解してほしいのだと思います
手を抜いているとき、しっかり気合が入っているとき
それはこども自身が自分でわかっています
それをちゃんとみて、フィードバックすることで
こどもたちの頑張りを応援するように心がけています
でも、これはあくまでもプロセス
「ほめられないとできない」では必ず行き詰るからです
小さい子供たちでも、おとなしいのに陰ひなたなく頑張る子がいます
また、同じこどもでも、それができる日があります
先生の話をよく聞いて、よく見て、自分の体と一生懸命対話しています
そういうこども、そういう瞬間にスポットを当てると
他の子供たちの顔つきも変わってきます
自分で自分と対話して、外からの情報を自分のものにしていく楽しさを感じて
自分で自分を励ませるこどもに育っていってほしいと思っています
7月より、木曜日クラスを1クラス増設します
月曜日、土曜日とは少し違ったクラス編成で
こどもたちにどんな化学変化が起きるのか
楽しみです(*^_^*)
でも、初夏らしい強い日差しが降り注ぐ日も
まあまああり
運動会や遠足、外遊びでてらこやの子供たちは
みんなこんがり健康的に日焼けしています(^_-)
今年の春も、おかげさまでたくさんの新入生に恵まれて
ますますにぎやかになってきたてらこやですが
特に今年は、「小学生初めてバレエ」のおこさんが
たくさん入会してくれました
これはみんなそうですが
体験レッスンや、入会してからすぐのレッスンは
とても緊張した面持ちで
みんなについていくのに必死です
・・・・・が、少し慣れてくると
ちょっとだれ始めます
先生や周りのお友達やレッスンの流れもつかめて
緊張感から解放されるのと
ちょっとした壁にぶつかるからなんですね
最初は初めてのことばかりで
やったことのないことに取り組む面白さがあります
でも少し余裕が出てくると
簡単にはできないことも出てくるし
周りの様子も目に入ってきます
お友達とだらだらおしゃべりしてしまったり
ふざけてしまったり
ここで間違いなく先生からのカミナリが落ちるわけですが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
でも、ここを乗り越えると
真面目に取り組むことの楽しさがわかってきます
自分の気持ちの持ちよう、取り組み方ひとつで
すごく変わることがあるのです
そのときは、できばえも違いますが
まず顔つきが変わります
「目力」が宿ります
自分の体の感覚に神経が集中していくのが
みていてわかります
その瞬間をすかさず捉えて
おもいっきりほめます(*^_^*)
このときの本人に誇らしげでうれしそうな
力強い顔はとてもかっこいいです
最近は「ほめる子育て」が推奨されて
大人に対しても「ほめまくる自動車教習所」なんかも
あるそうですが
こどもたちはとっても賢いので
のべつまくなしにほめてもまったく響きません
「ダメなことはダメ!!」
これをはっきりさせないとこどもは混乱します
そして何より
自分をしっかり見て、理解してほしいのだと思います
手を抜いているとき、しっかり気合が入っているとき
それはこども自身が自分でわかっています
それをちゃんとみて、フィードバックすることで
こどもたちの頑張りを応援するように心がけています
でも、これはあくまでもプロセス
「ほめられないとできない」では必ず行き詰るからです
小さい子供たちでも、おとなしいのに陰ひなたなく頑張る子がいます
また、同じこどもでも、それができる日があります
先生の話をよく聞いて、よく見て、自分の体と一生懸命対話しています
そういうこども、そういう瞬間にスポットを当てると
他の子供たちの顔つきも変わってきます
自分で自分と対話して、外からの情報を自分のものにしていく楽しさを感じて
自分で自分を励ませるこどもに育っていってほしいと思っています
7月より、木曜日クラスを1クラス増設します
月曜日、土曜日とは少し違ったクラス編成で
こどもたちにどんな化学変化が起きるのか
楽しみです(*^_^*)